パソコン任せだからかな?。。。グランドマザーズガーデンのパターンで‥完成。。。
最近クイズ番組を観ていると 漢字に関する問題が出ることも多いです
難読漢字(漢検1級)などは当たり前の様に読めないと諦め

それでも時には自分でも驚くほど読める事にビックリしたり

・・・で、書くとなると これが頭を抱えてしまうことがあるくらい
喉もとまで出てるのに

漢字の雰囲気(この言い方ってどうよ、とは思うのですが)はおぼろげに
これってやはりパソコン任せの影響が大きいのかな

読めるけど書けない…情けない 実際に書く事が減っていると言う事も
メモを取るときも 見直すと結構ひらがなの羅列だったり

それに字も下手に (昔と比べて

とにかく昔は書いた書いた・・・しっかりペンダコが出来てました
・・・で、その中指をみてみると
ペンダコ

ついつい頼ってしまうパソコン
パソコンが悪いわけじゃないのですが
少しだけアナログの生活に戻した方が良いのかしら






グランドマザーズガーデンのパターンで作っていたものはバッグ

紫系の色合いを選んでの作成の中心には花の様な刺繍を入れて
優しい雰囲気に う~~んやっぱり刺繍は分かりませんね


刺繍の部分だけちょっとアップにしてみました
入れ口は中の物が見えない様にファスナーを付けました
ちょっと渋めの春色のバッグですね

ただ一つちょっとだけ気に入らない

持ち手の色なんですけど・・・ 市販品の中で探したのですが
しっくりするのが無くて この色ならがどうにか合いそうかなぁ~って
本当はグレーの色があれば嬉しかったんですが
自分で合ったものを作れれば良いのでしょうが・・・




コメント欄はお休みさせて頂きます
